サイバーホイールを体験しよう!【夏休みイベント】
全身のバランス感覚や基礎体力、想像性を養えるダイナミックな大型遊具! 大きなホイールを動かすことで、前や後ろに進みます。 イベントへの参加は無料、どなたでも参加できます。
View Articleめばえのかがく「色水あそび」【夏休み子どもイベント】
幼児・小学校低学年向けの楽しい科学体験のコーナーです。 8月のテーマは 「色水あそび」 植物の汁を絞って色変わりの実験をしてみましょう。 イベントへの参加は無料、申し込み不要です。 ぜひご家族で遊びに来てください。
View Articleテーブルサイエンス「色が変わる?! いろイロ実験」【自...
スタッフとお話ししながら、目の前で行う実験を見て、科学のふしぎや楽しさを見つけよう! 8月はどんどん色が変化する、魔法のような実験を紹介します。 イベントへの参加は無料、どなたでも参加できます。 ぜひご家族で遊びに来てください。
View Articleサイエンス玉手箱「カラフルイクラ」【自由研究に役立つ実...
「カラフルイクラ」 化学変化の実験をして、カラフルな人工イクラを作ろう。 【講師】科学工作クラブ(愛知) イベントへの参加は無料、どなたでも参加できます。 ぜひご家族で遊びに来てください。
View Article【科学茶房】夏休み宇宙講演会【夏休みイベント】
8月のテーマは 夏休み宇宙講演会『宇宙を目指すキミたちへ ~太陽系大航海時代に向けて~』 小惑星探査機はやぶさのプロジェクトマネージャーであった川口淳一郎さんに宇宙探査への熱い思いやこれまでの経験、これから訪れる太陽系大航海時代について紹介して...
View ArticleBUNACO製作体験
青森県で照明などのインテリアアイテムを製作している“BUNACO(ブナコ)”の職人技術を実際に製作して体験する事ができます。内容は、テープ状にしたブナの木をコイル状に巻いたものをお碗で押し出して自由に成形して器を作ります。器の大きさは直径約24㎝。体験時...
View ArticleJAZZ Live&Session(同日開催管楽器講座)
魅惑のJAZZライブ&セッション! JAZZを初めて聴く方でも楽しめるようスタンダードナンバーを中心に、耳なじみのある曲のジャズアレンジ等、楽しいトークと共にお送りします。リクエスト受付。 セッション参加者募集中!(原則管楽器のみ) ※ボランティア...
View Article幼稚園小学生の夏休み課題や思い出作りにピッタリ★手作り...
土曜日2週連続サマーイベント。 いよいよ夏休み!子供たちのハンドメイド教室開催します。 夏休みの宿題、自由課題、思い出作りにピッタリです。 日時:7/25(土)&8/1(土)10:30~15:30 場所:親子サロンWillFun(JR石川町駅...
View Article大人気!元日本代表体操選手のトランポリン教室!
夏休み企画!トランポリン教室! みんな大好き、大きなトランポリンの教室です。 楽しく体幹力、バランス力、跳躍力をUP!!トランポリンの技にも挑戦しよう♪ 。 元全日本代表体操選手、体操競技パフォーマーのバク転、アクロバット教室主宰の夏休み特...
View Articleダンス縁日 -ジャパンDAY- 阿波踊り
象の鼻テラスで世界のダンスとおつまみを楽しめる海辺のビアガーデン開催中! 8月2日はジャパンDAY。 横浜にしや連による阿波踊りパフォーマンスと、一緒に踊るワークショップを開催します。 笛や太鼓など賑やかな演奏と共に、大人も子ども賑やかに楽しく...
View Article【0歳からOK】楽器体験つき弦楽コンサート(埼玉県熊谷...
■■■■■■■■■■■■■■ 夏休みファミリー・コンサート ■■■■■■■■■■■■■■ 「涼」を呼ぶまち【エムスマートシティ熊谷】が提案する「涼」のある音楽会。 ホームパーティに誘われたつもりで、ご家族でおでかけください。 ★第一部 弦楽...
View Article京都おひるねアート ママが思わず笑顔になる場所 ニコニコ
お子様が大きくなって一緒にお写真を見返したとき、写真を撮った時の状況も鮮明に思い出せる素敵なおひるねアートで写真を残しませんか? おひるねアートとは、赤ちゃんの後ろに背景をつけて赤ちゃんにゴロンとしてもらって 写真撮影をするものです。 カメ...
View Article夏休みイベント♪トップパフォーマーのアクロバット・パル...
【アクロバット&パルクール教室】 トップパフォーマー3人による、夏休み特別ワークショップ! 話題のパルクールに挑戦してみよう!! パルクールってなぁに? フランス発祥の特別な道具を使わず、自分の身体ひとつで 壁を走ったり、障害物を越えた...
View Article京都おひるねアート ママが思わず笑顔になる場所 ニコニコ
お子様が大きくなって一緒にお写真を見返したとき、写真を撮った時の状況も鮮明に思い出せる素敵なおひるねアートで写真を残しませんか? おひるねアートとは、赤ちゃんの後ろに背景をつけて赤ちゃんにゴロンとしてもらって 写真撮影をするものです。 カメ...
View ArticleOne on Oneバク転・アクロバット教室 市ヶ谷校
元全日本代表体操選手、体操競技パフォーマーのバク転、アクロバット教室です。 丁寧でわかりやすく、なにより楽しんでもらいながら、 魅せて伸ばす指導を心掛けております。 この教室では、バク転をやってみたい!バク転に興味がある!という方はもちろん、 ...
View ArticleOne on Oneバク転・アクロバット教室 西船橋校
元全日本代表体操選手、体操競技パフォーマーのバク転、アクロバット教室です。 丁寧でわかりやすく、なにより楽しんでもらいながら、 魅せて伸ばす指導を心掛けております。 この教室では、バク転をやってみたい!バク転に興味がある!という方はもちろん、 ...
View Article魔法の板「カプラ」であそぼう!
フランス生まれの木の積木「カプラ」。実は、1ピースの縦・横・厚みがきれいにそろった整数比だから魔法のようにいろんな形を作れるよ。積んで並べて…できあがったカタチには、科学的なヒミツがかくれているよ。みんなで一緒に遊んでみよう!
View Articleおもしろ!?実験大集合
わたしたちの暮らしには不思議で面白い“かがく”がいっぱい! いろんなカタチが作れる魔法の積み木「カプラ」コーナーや、日本古来の建築の秘密に触れるコーナーなどで、遊びながら科学の楽しさを体験しよう! 期間中は、科学実験イベントも連日開催!さぁ、キミ...
View Article建築文化を科学する!宮大工の匠の技を体験しよう
現代まで受け継がれる建築文化のヒミツは経験と科学にあった! さしがね引き(直角定規)や鉋(かんな)削りなど、貴重な宮大工の知恵と匠の技を体験してみよう!
View Article