夏休み子ども陶芸教室
毎年恒例「夏休み子ども陶芸教室」、今年もやります!全2回コース。1回目で形を作ったら、2回目で色をつけます。藤枝市役所~陶芸センターまで市のバスで送迎でラクラク。 お皿やコップやオブジェ、世界に一つだけの作品を作りましょう!夏休みの工作の定番、貯金箱も...
View Article【JICA地球ひろば】子どもイベント「アートで知ろうタ...
夏休み子どもイベント:「アートで知ろうタンザニア-アフリカのカンガ布-」 東アフリカの赤道直下、世界遺産でもあり、さまざまな動物が生息するセレンゲッティ国立公園やアフリカ最高峰キリマンジャロ山などで知られているタンザニア共和国。 この国に青年...
View Article2015 夏休みだ!粘土で遊ぼう
「2015 夏休みだ!粘土で遊ぼう 」のイベント紹介です。 「成形」のみの1回コースと「釉掛け・絵付け」も体験できる2回コースをご用意しております。 (実施日指定有。下記アドレスよりご確認ください。) 1回コース 3,000円(粘土代込) ...
View Articleキラキラおもしろ凸凹絵の具☆夏休みディンプルアート親子...
車のフロントガラスから生まれた新しい特殊絵の具で、ステンドグラス調の絵を描こう! 筆を使わず容器から直接付け塗りするので、始めてでも簡単にできます。 仕上がりは色鮮やかなステンドグラス調のアート作品になります。 体験者様から「これ、何で描いてい...
View Articleりっかりっか*フェスタ(国際児童・青少年演劇フェスティ...
「りっかりっか*フェスタ」は沖縄をメイン会場として毎年夏に行っている、ファミリー向け国際演劇フェスティバルです。 1994年より沖縄本島中部の市町村で開催された後、2005年に沖縄市を中心としたフェスティバルとして再スタートを切り、今年で11年目を...
View Article横浜中華街☆夏休み親子ディンプルアート体験ワークショップ
車のフロントガラスから生まれた新しい特殊絵の具で、ステンドグラス調の絵を描こう! 筆を使わず容器から直接付け塗りするので、始めてでも簡単描くことができます。 仕上がりは色鮮やかなステンドグラス調のアート作品になります。 体験者様から「これ、何で...
View Article親子で高野山写経体験
高野山に伝わる100文字だけのお経を写経致します。 写経をすることにより自分のあり方を考え手を合わせる優しい思いが育ち、また字の大切さや精神を鍛える教室で子供でも分かり易く簡単にできます。心を落ち着けて、親子で写経を楽しみましょう。 無量寺 副住職のお...
View Article~サマーイベント~ 「溶接」&「プラズマアート」体験ワ...
毎年恒例のフェニーズ・夏の溶接体験イベント!! 今年は「溶接体験」の他にプラズマ溶接機を使った「プラズマアート体験」もできます♪ プラズマアートは鉄を切って、曲げたり、組み合わせたりするだけで様々なモノが作れ、気軽にアイアンワークを楽しむことが出来ま...
View Articleはじめてのクラシック(親子向け、0歳から入れます)
クラシックコンサートの初体験の場として、数多くの子供向け演奏会を手がける中川賢一が、相性ぴったりの東フィルメンバーを連れて、とっても気軽な演奏会を開催します。右脳の発達に良いとされるクラシックの生演奏。親子でも、三世代そろってでもOK!この夏のひとときを...
View Article7月の親子で楽しむイベント「赤ちゃんの日」
7月も親子で楽しめるイベントを開催予定です! ぜひ、親子ご一緒にご参加お楽しみください。 ●赤ちゃんの日● ■指スタンプで海の生き物をつくろう! ■期日:7月2日(木)・7月16日(木) ■時間:15:00~15:30 ■対象年齢:6か月...
View Article福岡県こどもエコクラブわくわく体験ツアー
夏休みの自由研究にぴったり!無料バスエコツアー参加大募集!小学3年生以上は子どものみ参加可。保護者の申し込みもOK! 集合は博多駅9:00天神9:30 午前 福岡教育大学~植物と私たちの暮らし~ミニ田んぼ(合鴨農法)・畑の観察会 午後 エコロの森~...
View Article子どもの習い事体験フェスタ 2015 in 西宮
遊び感覚で楽しく学べる工夫がいっぱいの七田式! イベントブースでは、七田の先生がたくさんの楽しい知育玩具を使って、さまざまなゲームを準備しています。 参加無料!ゲームに参加されたお子さまには、プレゼントも用意しています!! ぜひお越しください。 ...
View Article演劇ワークショップ 「こどもたちとつくる『天神開拓史』」
戦後70年となる今年、福岡の戦時戦後の歴史と演劇に同時に触れることのできる“演劇ワークショップ”を開催します! 今回のワークショップでは、戦後70年プロジェクトが進行中のギンギラ太陽’sの大塚ムネト氏、劇団ショーマンシップの仲谷一志氏のお二人を講師...
View Article1000人キャンプファイヤー参加者募集
みなさんの忘れらない 夏の思い出は何ですか? 子どもたちの感性を育て 人と人との繋がりや思い出を 大切にしてほしいという気持ちから キャンプファイヤー、野外活動に関する 体験ブースなどを企画しました。 1000人という大きな輪を作り...
View Article子どももできる簡単レジン
さて、レジンとは・・・それは、樹脂のこと。 エポキシ樹脂とUV樹脂があります。どちらも透明です。 不透明なポリウレタン樹脂というのもありますが、 こちらはフィギュアなどを作るものです(*^.^*) エポキシ樹脂は2液混合型で、UV樹脂は紫外線...
View Article子どももできる簡単レジン
さて、レジンとは・・・それは、樹脂のこと。 エポキシ樹脂とUV樹脂があります。どちらも透明です。 不透明なポリウレタン樹脂というのもありますが、 こちらはフィギュアなどを作るものです(*^.^*) エポキシ樹脂は2液混合型で、UV樹脂は紫外線...
View Articleママとベビーのヨガ&おやこフォト撮影会
ママとベビーのヨガ&おやこフォト撮影会 ママがリフレッシュして笑顔で子育てに向き合えるココロとカラダをつくります。 前半はママのためのヨガ時間を、 後半は赤ちゃんとママがふれあいながら産後のゆるんだ筋肉の引き締めや、 育児に必要な筋肉アップ、...
View Articleかわいい記念写真 おひるねアート撮影会 ☆peek-a...
おひるねアート とは、赤ちゃんに背景や小物を付けて撮影する、アート写真のことです。寝顔も笑顔も泣き顔も、みんな可愛い おひるねアートで残せます♪ ママのカメラで撮影。 楽しく撮影後、スクラップブッキングでフォトフレームを作ります。フォトフレームは帰省の...
View Articleかわいい記念写真 おひるねアート撮影会 ☆peek-a...
おひるねアート とは、赤ちゃんに背景や小物を付けて撮影する、アート写真のことです。寝顔も笑顔も泣き顔も、みんな可愛い おひるねアートで残せます♪ ママのカメラで撮影。 楽しく撮影後、スクラップブッキングでフォトフレームを作ります。フォトフレームは帰省の...
View Article