絵手紙をかこう
ハガキの大きさの和紙ハガキに、筆で野菜やくだものなどの描きたい画材の絵を描いて、そこに言葉をそえてみましょう。 ※描きたい画材(ナス、トマトなどの野菜や花)があれば持ってきてください。
View Article[港区麻布十番/0-2歳] インプット ENGLISH
~親子で参加のイングリッシュプログラムです~ スポンジのようにやわらかい吸収力を持つ3歳頃までは、これからの人生の基礎となるベースを作るためのインプットの時期です。 また、耳の機能が完成すると言われる6歳頃までに正しい発音の言葉を沢山聞かせて...
View Article馬との1日ふれあい体験!
お馬さんのお世話体験&ひき馬体験をしてみよう! ふれあいをしてみたり、エサをあげてみたり、、、大きなお馬さんにも乗れちゃいます♫ お馬さんの蹄鉄(ていてつ)を使って工作もできます♫ 親子での参加もできますので家族の思い出に☆ JR神戸駅からの送迎...
View Article3億5千年前の化石を磨いてみよう!
国立科学博物館にて開催する特別展「生命大躍進(2015年7月7日(火)~10月4日(日))では、7月21日(火)に、子供向けのワークショップ「3億5千年前の化石を磨いてみよう!」を開催致します。当日は、国立科学博物館 地学研究部の加瀬友喜グループ長を講師...
View Article7月25日(土) 土曜日開催!0歳からの育脳法体験会
こんにちは。AKANON事務局です。 0歳児からの 「賢い脳を育む育児法」+「グローバルリーダー教育」体験会のお知らせです。 日々発達していく赤ちゃんの脳を、最新の脳科学に基づきレッスンします。 今回は大人気!土曜日開催です♪ AK...
View Articleかんてんねんどであそぼう!
開催時間:6月28日(日)11:30~、15:00~ 参加費:無料(キドキドへの入場料は必要) 毎週日曜日は2回イベントをおこなっています☆ 毎週テーマは異なりますが、今回はかんてんねんどを使って みんなで海の生き物を作ってみよう! ...
View Articleみやぎアートファミリアの日
●開催期間:平成27年8月2日(日)10時から ●内容:大ホールでは県民のみなさんによるコンサート。家族を中心としたアンサンブルの演奏をお楽しみください。司会:永原尚子 ゲスト:田原さえ 叶千春 会議室棟では,絵本作家の宮本えつよしさんと一緒に,...
View Articleココロとカラダを育むキッズプレイ
七田チャイルドアカデミーは、楽しく、充実した子育てライフを応援しています。 手遊び、体操、絵本読み、クラフトなど、ワクワク、ドキドキ、親子で素敵なリラックスタイムをお過ごしください。
View Articleココロとカラダを育むキッズプレイ
七田チャイルドアカデミーは、楽しく、充実した子育てライフを応援しています。 手遊び、体操、絵本読み、クラフトなど、ワクワク、ドキドキ、親子で素敵なリラックスタイムをお過ごしください。
View Article大阪城公園でおやこヨガ&おやこ撮影会!!
最近、体動かしてますか? おやこヨガのコトモットさんが毎月開催されている 大阪城公園でのピクニックヨガに STUDIO6が出張撮影させていただきます!! 空の下、おやこで体を動かして、 おやこフォトの撮影をしましょう!! 日時:6月2...
View Article夜の生きものツアー コウモリ&昆虫編
大房岬に生息するコウモリや昆虫を観察しに、運動園地周辺を歩きます。実際に生きもの の調査で使う道具を体験してもらいながら夜の森の奥へ進みます。
View Article写真スタジオで、おやこヨガ&おやこフォト撮影会!!
おやこで一緒にyogaしましょう!! yogaを通してお子様の創造性、自発性、集中力を育みましょう。 脳・身体・心理・発達・社会性の5つの視点と、 8歳までに身につけるべき基本の動き、 リラックスをする力をヨガポーズを使って 楽しく身につけ...
View Article0歳から始めるベビー英語 M's little ABC
ベビー英語とは、赤ちゃんとの触れ合いの時間を楽しい歌や絵本など簡単な方法で英語を取り入れるレッスンです。 英語が苦手なママや英会話が初心者のママでも、楽しく歌ってるうちに英語の歌を自然と口ずさめるようになりますよ。手遊び歌やダンス、本格的な英会話の発音...
View Article0歳からのゆる育カフェ
★日時:2015年7月15日(水)10:00~11:30 ※開催時間中は出入り自由。 お好きな時間にお越しください ※9:50受付開始 ★入場料:500円 ※予約不要 ※プログラムによっては 別途参加費が必要...
View Article