【Mommoモンモ】〜赤ちゃんのためのカルナータッチケア〜
子どものチカラを必ず引き出す! Monmo【モンモ】〜子どものためのカルナータッチケア〜 子どもの可能性を引き出すために大切なこと☆ それは、 ココロとカラダ、環境のトータルバランス! 自然で優しいアーユルヴェーダを取り入れる...
View Article【参加者募集中!】職業体験プログラム「セキュリティの最前線」
小学5、6年生 25名募集! 昨年に続き、今年の夏もALSOKとの共催で職場体験「セキュリティの最前線」を開催します。 当日は、無人飛行ロボット(ドローン)による警備やウェアラブルデバイスを使った未来のセキュリティを体験するほか、AEDの操作や防災講...
View Articleホテ育2015~ホテルで育む未来の力~
夏休みの思い出作りにも自由研究にも!クリエイティブな感性を磨く「創育」と、社会科見学や国際交流で外の世界を学ぶ「外育」をテーマに、親子や三世代で楽しみながら学べるイベントが盛りだくさんの、参加体験型宿泊プランです。1日目、2日目の各日3つの体験プログラム...
View Article夏休み自由研究おたすけ隊
水道歴史館が、夏休みの自由研究をばっちりサポート! 毎年恒例、自由研究おたすけ隊を今年も開催します。 開催期間:7月23日(木)~26日(日)のいずれか。 対象:小学3・4年生 参加無料。事前応募制。締め切りは7月8日消印有効です。 「...
View Article真夏の雪イベント
実施日 2015年8月13日(木)~8月15日(土) ※雨天の場合は、両日共に翌日に順延 時間 10:30~15:00 参加費 無料 定員 なし 雪にさわったり、雪の滑り台でそり遊びができまるよ。 十日町・津南は、冬、雪が多く降り積も...
View Articleヒエヒエを作ってみよう!=1= ~子ども自然体験プログラム~
今回は、夏休みの自由研究プログラムです。 対 象:小学校1年生〜6年生 開 催 日:7月22日水曜日 集合場所:JR千葉駅 活動場所:稲毛海浜公園(千葉市稲毛区) 今回のプログラムは、自然の中でからだや、あたまをつかっていろいろなゲー...
View Articleヒエヒエを作ってみよう!=2= ~子ども自然体験プログラム~
今回は、夏休みの自由研究プログラムです。 対 象:小学校1年生〜6年生 開 催 日:7月24日金曜日 集合場所:JR千葉駅 活動場所:稲毛海浜公園(千葉市稲毛区) 今回のプログラムは、自然の中でからだや、あたまをつかっていろいろなゲー...
View Articleお受験で使えるツールを伝授!食事マナーと行動観察親子レッスン
神泉・駒場東大前駅に近いビストロ店「エガリテ」で、 小学校受験に立ち向かう親子を、美味しいフレンチ料理でもてなし、 行動観察のレッスンもできるという、一粒で2度おいしい親子イベントを開催します☆ もちろん、レッスンが終わった後は、親子ランチで一...
View Articleブックトーク【夏休みは水道歴史館へGO→】
水道歴史館の夏休みは、自由研究にぴったりのイベントが盛りだくさん! ほかにもクイズや毎年恒例の縁日などの楽しいイベントも。 申し込み不要、参加費無料です。ぜひお越しください! ◯ブックトーク 日時:2015年8月2日(日)、9日(日)[14:...
View Article夏休みキッズシアター【夏休みは水道歴史館へGO→】
水道歴史館の夏休みは、自由研究にぴったりのイベントが盛りだくさん! ほかにもクイズや毎年恒例の縁日などの楽しいイベントも。 申し込み不要、参加費無料です。ぜひお越しください! ◯夏休みキッズシアター 日時:2015年8月1日(土)、8月15日...
View Articleヒエヒエを作ってみよう!=3= ~子ども自然体験プログラム~
今回は、夏休みの自由研究プログラムです。 対 象:小学校1年生〜6年生 開 催 日:8月 4日火曜日 集合場所:JR千葉駅 活動場所:稲毛海浜公園(千葉市稲毛区) 今回のプログラムは、自然の中でからだや、あたまをつかっていろいろなゲー...
View Article夏休みワークショップ【夏休みは水道歴史館へGO→】
水道歴史館の夏休みは、自由研究にぴったりのイベントが盛りだくさん! ほかにもクイズや毎年恒例の縁日などの楽しいイベントも。 申し込み不要、参加費無料です。ぜひお越しください! □自由研究は、これで決まり!□ ◯夏休みワークショップ~江戸時代の...
View Articleヒエヒエを作ってみよう!=4= ~子ども自然体験プログラム~
今回は、夏休みの自由研究プログラムです。 対 象:小学校1年生〜6年生 開 催 日:8月 6日木曜日 集合場所:JR千葉駅 活動場所:稲毛海浜公園(千葉市稲毛区) 今回のプログラムは、自然の中でからだや、あたまをつかっていろいろなゲー...
View Article0歳~2歳 ☆ベビーリトミック☆
赤ちゃんは見て、聴いて、触って、この刺激をもとにさまざまな発達をしていきます。 リズムに合わせて身体を動かしたり、楽器や音に親しみながら集中力、想像力、表現力を身につけましょう。 ベビーちゃんとママ(パパも歓迎)のリトミッククラスです。 ちょっ...
View Articleボランティアイベント アカテガニ親水広場と不動滝の整備
アカテガニの住む湧水池付近と不動滝周辺の草刈りや水の底にたまった泥や落ち葉を撤去します。水生生物の過ごしやすい水場を作ります。
View Article朝のピアノ名曲コンサート〜0歳から100歳まで〜
赤ちゃんからご高齢の方まで、どなたでも聴ける、どなたにも楽しんでいただける、平日午前中のクラシックピアノコンサートです。 ★赤ちゃんとでも大丈夫! 赤ちゃんに良い音楽を聴かせてあげたい… たまには、自分もリラックスする時間が欲しい...
View Article夏休みの木工教室
今年も夏休みの木工教室を開催します。 イベントは「ジグソーパズルをつくろう!」「ビー玉ころりをつくろう!「コリントゲームをつくろう!」の3種類。毎年大人気のため、抽選制となります。 ジグソーパズルは、合板に絵を描き、電動イトノコで切って色をぬります。...
View Article