プログラミングワークショップ【小学3年生以上】
みんながいつも遊んでいるゲームって、どうやってつくられているのかな? 「ゲームで遊ぶ」から「ゲームをつくる」ことにチャレンジしよう。
View Articleチャーリー西村のサイエンスシアター
3歳のお子様からおじいちゃん・おばあちゃんも一緒に楽しめる!わくわくドキドキのサイエンスショー! 科学の不思議と楽しさを再発見! でんじろう先生の一番弟子 チャーリー西村がお届けする体験型科学実験と本物の音楽生演奏でおおくりするスペシャルサイエンスシ...
View Articleおひるねアートで秋を満喫!おひるねアート®るんたった【9月】
『赤ちゃんに背景や小物をつけて撮影する、赤ちゃんと一緒に作るアート写真』のことです♡ 子育て中のママのために、リフレッシュ出来る場所をつくりたい! 親バカ全開で、参加者のみんなでワイワイを楽しみましょう♡ さらに!21日は敬老の日の為祝日です ...
View Articleおひるねアート撮影会(渋谷区千駄ヶ谷)
おひるねアートとは? 『赤ちゃんに背景や小物をつけて撮影する、赤ちゃんと一緒に作るアート写真』です。 9月、10月で1歳のお誕生日を迎えた(迎える)赤ちゃん、また、6ヶ月前後の赤ちゃん。 誕生日でない赤ちゃんでも、おじいちゃん、おばあちゃん...
View Article少人数・能力UP【子ども絵本教室(初級コース 体験会)】
絵本の世界は本当に自由で無限大です。 真っ白な紙に、好きなものを登場させて、ストーリーを作りましょう。 ◆絵本をつくる 頭の中でお話を考え、自分の手で、自由に 画面を組み立てて1つのストーリーに仕上げることは お子様の能力を育てるの...
View Articleローズウィンドウ作りと、身体が喜ぶおやつの会
ローズウィンドウとは、ヨーロッパの教会で見かける丸いステンドグラスを色のついた薄紙で表現したペーパーアートです。 折って切って広げて重ねて作るので組み合わせは無限大。 自己表現をしたり、右脳を使うことで癒しや気づきがあります。 繊細で華麗な光を窓辺...
View Articleかわいい楽ちんオリジナルもんぺづくり
もんぺはおばあちゃんが履くもの… ちょっとダサくない?! いいえ!豊田にはイケてるもんぺを履いてる人がたくさんいます! 家事に良し!農作業によし!パジャマに良し!作り方次第で普段着に良し! 自分の大好きな柄の布でオリジナルのもんぺを作ります。 完...
View Article色まゆで花束を作るインテリアアレンジメント
豊田市はかつて挙母市といい養蚕やガラ紡が盛んでした。発見館は、養蚕の取締所として大正10年に建てられた国の登録文化財の建物を使っています。カイコは糸を吐き、きれいなまゆを作ります。そのまゆから美しい絹(シルク)が出来ます。この講座では貴重な染色まゆを使っ...
View Article小顔エステマッサージ付き☆ベビーダンス体験会
銀座駅・有楽町駅からすぐの、華やかな社交ダンススタジオです。 ベビーダンス体験会、と言っても通常のフルレッスンをご体験いただけます。赤ちゃんと離れずエクササイズ♪緩やかな動きでも、しっかり汗をかけます。 レッスン後はご歓談(片手でつまめる軽食...
View Articleおじいちゃん、おばあちゃんに♪書道や墨でお手紙を書こう!
書道家エリー秀仙による、書道体験・墨で書くグラフィック・アートのワークショップ。 墨でイラストやお手紙を書いておじいちゃん・おばあちゃんに届けよう♪
View Articleほっこり日和
お子様から大人まで、楽しんで頂けるイベントです! お買い物のついでに、ちょっとお出かけしてみませんか? 今回も場所はヨシヅヤ蟹江専門店館さんの1階エスカレーター前です。 手作りアクセサリー、布小物、スイーツデコなどの販売、 今人気の耳つぼ...
View Article【協力文部科学省】普段できないことシリーズ「怪獣のなり...
【普段できないことシリーズ】 表現力と創造力を磨く! 自分なりの表現方法を見つけよう! トリッピーキッズ表現力お教室が、神奈川県にやってきた! 【協力・文部科学省】 こどもの無限大の可能性を、最大限引き出すことを目的として、 「正...
View Article【協力文部科学省】普段できないことシリーズ「怪獣のなり...
【普段できないことシリーズ】【親子ランチ付きでおいしいお食事をお楽しみください】 表現力と創造力を磨く! 自分なりの表現方法を見つけよう! 【協力・文部科学省】 こどもの無限大の可能性を、最大限引き出すことを目的として、 「正解不正解な...
View Article公園で太極拳体験!
講師は、東京都武術太極拳大会で7年連続優勝、2013年の北京国際武術大会及び2014年香港国際武術交流大会で金メダルを獲得した山田充宏先生。まったく初めての人から経験者まで、本格太極拳を行いながらココロと体に清々しい気をいっぱい取り入れよう! 飲み物持参...
View Articleおじいちゃん・おばあちゃんに似顔絵をおくろう
~おじいちゃん・おばちゃん、いつもありがとう!~ 9月21日は敬老の日。防災体験学習施設「そなエリア東京」で、おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵を描いて、日ごろのお礼の気持ちを届けよう! 【場所】1Fエントランス
View ArticleMy special YOGA time
ヨガ講師TAKKOとモデル黒木なつみの“My special YOGA time”が開催決定! 爽やかな季節に広い空と豊かな緑を感じ、自然とヨガをのんびり楽しみましょう! ヨガの後には マクロビオティック認定を持つ黒木なつみによる食育のお話を聞きながら...
View Article「Aウォーキング教室」~体の耐震診断承ります~
ゆがみリセットで姿勢美人へ!! 正しい姿勢を学んで、肩こり・腰痛を整えましょう。 座学で基礎を学んでから、広い園地で実践。カリスマ姿勢調律士がレクチャーします。 講師:野口早苗 氏(姿勢調律士) 【集合場所】レクチャールーム
View Article奥津八幡宮秋季大祭
約1100年以上前に鎮座された興津八幡宮。この地域の鎮守様である八幡宮の秋季大祭が今年も10月15日(木)に開催されます。 このまつりの最大の見所は、御神幸「おなばれ」の途中、小室の浜(海水浴場)を舞台に繰広げられる宮舟と神輿の攻防はスリル満点です...
View Articleマンスリーウィークエンド~さあ!秋の森へでかけよう。~
「子どもと色々なプログラムを体験したい」「子どもに色々な体験をさせたい」「でも自分だけではうまくいかないし・・・」というご家族に最適なプログラムです。 クライミングウォールや野外体験活動、クラフトなどの様々なプログラムから家族ごとに好きなプログラムを選択...
View Articleベビーマッサージと助産師さんDAY
助産師さんを囲んでのフリートーク、ディスカッションの後、ベビーマッサージを行います。 母乳、歯のこと、予防接種など、育児全般について相談したり、さまざまな月齢の親子同士でお互いに工夫していることなど、ディスカッションします。 内容は堅苦しそうですが、...
View Article